見たらガムが食べにくくなる日記。
2005年2月19日 日常数日間悩んでいたんですよ。
「ガムはどうやって作るのか?」
それが昨日解決しました。
ある子に聞いてもわからない、
どの子に聞いても分からない。
にゃんにゃんにゃにゃーん(違)
持っていたガムの裏を見ると香料、ブドウ糖などのなかに「ガムベース」なるものが。
ガムベース?
と思い、ウチの会社の頭の良い人Tさんに聞いて見ました。
アキラははっきり言って「俺ガムは作ったことないからわからない」というと思うけどなとかおもいましたが、友達が一回聞いて見ろとのこと。
「ガムはちょっと専門外だな」
ほらみろ!
でも待って調べて見るわ。と、パソコンで検索し、出てきたのを見ると。
1、植物性樹脂と何か(カタカナなので忘れました。)を混ぜ合わせてガムベースを作る。
樹脂?
Tさんは言いました。
「簡単に言えば俺らはゴムを食べてると思えばいい」と。
うわー、何かたべたくねーーーー!!!!!
でも、ジュースに付ける着色料は突き詰めていけばアスファルトと同じものという事。
はぁー、何もしらなかったんですなー私は!
ヤダヤダ!
「ガムはどうやって作るのか?」
それが昨日解決しました。
ある子に聞いてもわからない、
どの子に聞いても分からない。
にゃんにゃんにゃにゃーん(違)
持っていたガムの裏を見ると香料、ブドウ糖などのなかに「ガムベース」なるものが。
ガムベース?
と思い、ウチの会社の頭の良い人Tさんに聞いて見ました。
アキラははっきり言って「俺ガムは作ったことないからわからない」というと思うけどなとかおもいましたが、友達が一回聞いて見ろとのこと。
「ガムはちょっと専門外だな」
ほらみろ!
でも待って調べて見るわ。と、パソコンで検索し、出てきたのを見ると。
1、植物性樹脂と何か(カタカナなので忘れました。)を混ぜ合わせてガムベースを作る。
樹脂?
Tさんは言いました。
「簡単に言えば俺らはゴムを食べてると思えばいい」と。
うわー、何かたべたくねーーーー!!!!!
でも、ジュースに付ける着色料は突き詰めていけばアスファルトと同じものという事。
はぁー、何もしらなかったんですなー私は!
ヤダヤダ!
コメント